スタッフブログ
関東と関西では電化製品の周波数が違う??
あまり知られていないことですが、日本国内の電気にはふたつの周波数があります。50ヘルツと60ヘルツです。
静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を境にして、異なる周波数になっています。ここでは引越しでこの境界線をまたぐときに注意したい点をご紹介しましょう。いくつか、そのままでは使えない電化製品もあるのです。
電化製品に記載されたヘルツ数を見ましょう
東日本と西日本へ移動するお引越しでは、電化製品に記載されている周波数に注目しましょう。電化製品に「50/60Hz」と書いてあれば、東でも西でも使えるものです。
逆にどちらかの数字しか記載されていない電化製品は、別エリアにもっていった場合、使用しないほうがいいという意味。最近の電化製品はどちらの周波数も使用できるものがほとんどですが、モーターを内蔵しているアイテムではどちらかのエリアでしか使用できないものがあります。
引越し後に使用する前に確認をすること。ちなみに、周波数の違う電化製品をそのまま使うと、動かないことはありませんが機械が正常に動きません。故障してしまうので注意しましょう。
洗濯機、冷蔵庫などはヘルツ数の確認を
具体的にどのような電化製品が注意すべきアイテムかというと、以下の4つが主なものです。
1.洗濯機
2.乾燥機
3.冷蔵庫
4.電子レンジ
これらの電化製品が新居で使えるかどうかは、電力会社に電話で聞いてみましょう。新居では使用ができないとわかったら、引越しのタイミングで買替えを検討するのもおすすめです。
大型の家電が多いので、処分・買い替えをすることで引越し費用を節約することもできます。
扇風機や炊飯器、トースターはOK
モーター内臓の電化製品でも、越境後もそのまま使えるものがあります。扇風機やインバータエアコンはほぼ大丈夫ですし、炊飯器やトースター、アイロン、テレビ、ラジオなど、問題なくそのまま使用することができます。
ただし、なかには引越し後に性能が悪くなることもありますので要注意。掃除機やミキサー、ドライヤーも使用OKな場合が多いです。
いずれにせよ、心配な場合は電化製品記載の周波数を確認し、電力会社に問い合わせましょう。周波数が切り替わるエリア周辺に引越す場合は、新居の周波数がどちらか、を確認すると安心です。