スタッフブログ
引越し準備「洗濯機の水抜き」、前日でいいのでやりましょう
引越し時には洗濯機や冷蔵庫などの大型家電も移動させることになります。
冷蔵庫の水抜きは事前におこなう人が多いのですが、洗濯機の水抜きはどうでしょうか。
洗濯機の水抜きは冷蔵庫よりも短時間で済みます。
引越しの前日でも十分間に合いますから、新居での洗濯機トラブルを避けるためにも、水抜きを忘れずにやりましょう。
給水ホース・排水ホースを取り外す
洗濯機の水抜きは「給水ホースを取り外す」「排水ホースを取り外す」の2つで完了します。
「給水ホースの取り外し」は蛇口をしめた状態で電源を入れ、スタートボタンを押すことで給水ホースの中に残っていた水が排出されます。
電源は10秒ほどで切り、給水ホースを外せばOKです。
「排水ホースの取り外し」は、いったん電源を入れてから脱水を起動させ、洗濯機内部の水を排出させましょう。
電源を切った後、できれば少し洗濯機本体を傾けるなどして、内部の水をできるだけ出してしまいましょう。
なおこの水抜き方法は基本的なやり方で、洗濯機の機種や型式によって異なります。
実施の際には取扱説明書を確認して、正しく水抜きをおこないましょう。
外したホース、部品は密封袋などに入れて保管
洗濯機の中の水は比較的簡単に抜けるので、冷蔵庫ほど水抜きに時間をとる必要はありません。
お引越しの前日に水抜き作業をおこない、給水・排水ホースを外したらあとはそのままにしておきましょう。
ただしホースを外すときやホースのない状態で置いておくときに、洗濯機内部の水が出てくることがあります。
排水口のあたりに洗面器や雑巾などを置いて、洗面所が水びたしになるのを防ぎましょう。
また取り外したホースは大きめのビニール袋などにいれて保管します。細かい部品がなくなると新居での洗濯機設置時に面倒なことになりますので、ジップロックなど封が出来る袋に入れて中身が何か記載しておきましょう。
手荷物の箱に入れておくと、新居ですぐに設置できますよ。
できれば引越し前日に水抜きを
洗濯機の水抜きは30分程度の作業です。前日にやれば十分ですし、当日でもできます。
しかし当日にやろうと思うとトラブルのもとになりかねません。
引越し前日の洗濯は早めに終わらせ、時間に余裕を持って水抜きをしておくと安心して引越し当日を迎えられますね。