スタッフブログ
引越し先のお得な制度をチェック
市外・県外へのお引越しでは、利用できる自治体のサービスが変わることがあります。
ときには「こんな得な制度があるの?」と驚くことも。
今回は自治体が独自におこなっている「自治体ポイント」について「概要」と「ポイントの使い方」をご紹介しましょう。
国内すべての自治体で実施されている制度ではありませんが、利用できる引越し先ならあれこれと楽しい制度です。
引っ越し先で使えるかも?「自治体ポイント」とは
「自治体ポイント」とはマイナンバーカードを持っている人を対象にして、自治体がポイントを付与したりクレジットカードなどのポイントを利用できたりする制度です。
具体的には、実施している自治体の地域の商店街や美術館・博物館などで使用できるポイントのこと。
自治体ポイントの目的は、地域振興およびマイナンバーカードの取得率アップ。
そのためポイントの付与や利用にあたっては、事前にマイナンバーカードの取得とマイキーIDの登録が必要になります。
なお、自治体ポイントは国内すべての自治体で実施されているわけではありません。
観光スポットの多い地域では積極的に実施しているところが多いようですから、引越し先が自治体ポイント制度をおこなっているかどうかはネットなどで確認してみましょう。
もらった自治体ポイント、どうやって使う?
自治体ポイントはクレジットカードやマイレージのポイントを振り替えたり、地域のボランティアなどをつとめてもらったりすることができます。
使う場合は「地域に還元する」ことになります。具体的には以下のような場所で利用可能です。
1.地域の美術館・博物館の入場料等
2.地域の商店街など地元のお店での買い物
3.バス等の公共交通機関 等
4.観光振興のためのアンテナショップ
またオンラインで使うこともできるので、地域振興のためのクラウドファウンディングに使うのもおすすめです。
まずはマイナンバーカードを取得しよう
自治体ポイントの利用は、マイナンバーカードの保有が前提条件になります。
マイナンバーカードは写真付きの身分証としても使用することができ、なにかと便利なカード。
最近では役所で申請手続きができるところが増えており、申請と手続きをしておけば後日、新居にカードが届く仕組みです。
お引越しの手続きの際にマイナンバーカードの申請もしてみてはいかがですか?